HOME > 夢そうぞう展

中村体育オープンファクトリー

夢そうぞう展 遊具制作の現場を見て、触って、体験する
開催日時 5月10日(土)9時00分~16時00分 場所:中村体育本社 別所線塩田町駅から徒歩17分
遊具を通して、子どもたちに夢を与える。そんな中村体育の仕事を公開します!
 夢そうぞう工場、1日限定で開放(ひらけ)!

ものづくりのワクワクを体験しよう!
遊具ができるまでの工程や、
安全・品質へのこだわりを間近で見てみませんか?

工場探検!遊具の秘密を覗いてみよう!
  • 対象年齢:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 実施時間:9時00分~16時30分

工場を探検して、遊具がどうやって作られているのか見てみよう!
スタッフが工場の中を案内しながら、遊具作りの秘密を教えてくれるよ。材料を切ったり、くっつけたり、組み立てたり……ものづくりのワクワクがいっぱい。
「どうやって組み立てるの?」「どんな人が働いているの?」など、気になったことはどんどん質問してください!

ドキドキ!重機の操縦体験
  • 対象年齢:小学3年生以下
  • 実施時間:9時~11時、13時~15時(1人15分程度)

普段は見られない、遊具の設置に使うでっかい重機の操縦席を大公開!アームを動かすレバーに触れたり、操縦席からの景色を見たりできるよ。

予約はこちらから
自分だけのオリジナル遊具を設計しよう!
  • 対象年齢:小学4年生以上
  • 実施時間:9時~、13時~、15時~(各2名)

実際に遊具を設計するときに使われているCAD(キャド)というソフトを使って、オリジナル遊具の設計に挑戦してみよう!
“遊具のパーツ”を自由に組み合わせて、自分だけの遊具をデザインすることができます。

予約はこちらから
お家に持って帰れる!ミニチュア遊具づくり
  • 対象年齢:小学4年生以上
  • 実施時間:9時~、13時~、15時~

針金や鉄パイプを使って、“ミニチュア遊具”を作ってみよう!
作った遊具はお家に持ち帰って、遊んだり飾ったりできます。

お仕事相談コーナー
  • 対象年齢:どなたでも
  • 実施時間

「遊具を作る仕事って楽しそう!」「ものづくりの現場で働いてみたい!」と思ったら、ぜひこのコーナーへ! 気になる職種の社員さんと、直接話せるチャンス。会社の雰囲気や仕事のやりがいについて聞くことができ、実際の仕事を体験できる場合もあります。 中村体育は、夢を持った人たちが集まる場所。あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?

詳しい採用情報はこちらから!
他にも...
中村体育ってどんな会社?!

中村体育では、すべり台やジャングルジムなどの遊具から、サッカーゴールやバスケットゴールなどのスポーツ設備の製造を手掛けています。
社員に「思い出に残る遊具は?」と聞くと、よく「どれも思い出がある」と返ってきます。それは、すべての遊具に「子どもたちを笑顔にしたい!」という思いが込められているからです。私たちは、遊具の設計から製造まで「とりあえずやってみよう!」の精神で新しいアイデアに挑戦し、楽しく安全に遊べる遊具を提供しています。

イベントの注意事項
アクセス情報

住所:〒386-1213 長野県上田市古安曽3372番地1

電話番号:0268-75-5585

信州上田レイライン線 押出バス停から徒歩4分

上田電鉄別所線 塩田町駅から徒歩17分

page↑